【カナダ経済】人口・移民・ホームレス急増!不動産は暴落!カナダ経済解説!

カナダ経済について解説

◆ チャンネル公式Twitter

#カナダ #世界経済  #fx

10 件のコメント

  • 「そもそも労働力にすらならない移民」というくだりに思わず頷いてしまいました。
    日本でも外国人犯罪が激増し、詐欺・在留カードや健康保険証・マイナカードの偽造
    窃盗、傷害、〇人、レイプなどネットで目にしない日はありません。
    外国人の社会保険料の滞納率をみるとメリットよりデメリットの方が多い気がします。

  • 日本も他人事じゃないですね。川口の問題が受け入れて良い移民と受け入れてはいけない犯罪者を分ける重要性を示しています。

  • カナダトロント在住です。
    動画を拝見していて、やはり統計と実生活では温度差があるなと思います。
    トロントではコンドミニアムなどすごい勢いでいたるところで立っていますが、価格が1ミリオンでは買えない。
    今の住宅ローンの利息を含めたら2億くらいになってもおかしくない状況。つまり金持ちが住宅市場を動かしているということ。
    そのため若い人は親のベースメントで住んでいるっていうのがよく言われていることです。
    家の価格が下がったとしても過去5年での住宅高騰、住宅ローンも5%となったら、多くの国民はトルドー政権に対して怒りを覚えるでしょう。物価も自分が買っていた米が2倍の価格をつけたときは、ちょっと痛いなって思いました。
    自分のよく使う図書館では、ホームレスの人がよく来られています。日本なら正直ありえない光景でしょう。

  • いつも、動画投稿していただきありがとうございます。
    経済情報に乏しい私自身にとって重要な情報元として動画を視聴しています。
    そこでご質問をさせてください。
    最近、投資家のバフェット氏が現金比率を高めている記事や動画が多くありますが、これは株価が高止まりしているから売却しているのか、今後株価暴落が起きるからリスクヘッジのためなのか、ご見解を教えてください。

  • バンクーバーです。不動産は高いです。ピークは2016~17年だったかナ。息子がタウンハウスを買いました。30年ローンです。木造築40年で$68万ドル。日本円で7千万以上。2階建てで1000スクウェアフィート。2ベッドルームに2バスルーム1階に居間と台所。小さな庭つきです。この値段なら90年代に新築一戸建ての百坪くらいの家が買えた。ここは例え下がってもまた上がると言われます。
    政府の不動産政策の変化は買占めで空き家だらけになり転売が頻繁に行われ、値段が吊り上がったからです。コンドなんて建築中に完売で空室。やってるのは例の国です。古い家を高く売れるなら老後の支えになると売っていきます。それを壊して安普請の新築にして途方もない値段で売ります。ネットで見るだけでアノ国からドンドン買います。
    だから政府が介入したのです。
    カナダは狭く小さな国です。人口はアメリカ国境のベルト地帯に分布。それより北は人が住める気候ではありません。
    資源国でも産油国なのにガソリンが高く、公共料金が高く、食料も高い。鮭が特産なのにすごく高い。牡蠣が高い。ホタテが高い。牛肉も産地なのに高い。木が多いのに木材が高い。冬の暖房費も天然ガスの産地なのに高い。レストランが高い。車が高い。中古車が高い。家賃?もちろん凄く高い。

  • カナダでも中国からの投資の影響を受けているんですね。世界が中国を持ち上げ過ぎた?ツケが回ってきましたね。

  • 移民の大量受け入れが問題に。中国人の住宅投資売買で高騰し需要が停滞捨ている。このためホームレスが増えている。トルドー政権の支持率が低下し批判を強めている。カナダは難民申請が容易なので米国移民の裏窓口に。米国も問題視しだして規制を強める。

  • 不動産価格下落・インフレ抑制の為にも移民による不動産取得規制は一定の効果があったみたいですね。しかし肝心の移民数抑制をしないと駄目でしょうね。でも何で移民を今でも増やす方向でいるんでしょうか?
    単純労働をする労働者を必要としているという事なら、今、ホームレスになっている先住民系にセイフティーネットを提供しつつ給付条件として職業訓練をし、労働市場に戻せば、労働不足解消と内需拡大にもつながるわけですが、何故しないのでしょうか??

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です