香港旅行
2023年9月14日木曜日
当日突然香港に旅行に行きたくなり
急遽格安LCCの香港エクスプレス航空のチケットをtrip comさん経由で購入しました。
高崎駅から上野駅
新幹線
12時20分発 13時06分着
あさま614号 7号車 9番A
運賃 4,610円(JPY) 4,610円
京成上野から成田空港
スカイライナー 049号
13時37分発 14時27分着
07号02D 窓側
運賃 2,570円(JPY) 2,570円
14時49分 出国審査終了
14時59分 98ゲートまで到着
歩いて10分もかかります
やはりLCCなのでゲートは遠いです
16時35分がボーディングタイムなので
プライオリティパスが利用出来るラウンジを探します。
座席は37A
窓側にしてくださいと依頼したら無償で窓側にしてくれました。
4階プライオリティパスで入れるIASS Superior Loung- KoCoo-に入りチキンライスとスクランブルエッグを食べる
16時12分 ラウンジを出る
3階搭乗ゲート(多分3階)
成田空港第二ターミナルも広いですね。
16時22分 98ゲート到着
やはり10分かかりますね。
飛行機はA321 シート37A
1から39番まであり33の座席
639で234人乗り?
後方6席が空いているだけで満席
→
は需要多いですね。
香港人の日本観光の人が多い感じです。
搭乗案内が英語
まだ成田空港なんですけど!
乗客はほぼ香港人なんですね
機内案内も全部英語
17時5分全員搭乗
機内案内は広東語と英語
機内販売で水250ml 10HKドル 約170円(JPY)
VISAカードでないと払えない
19時5分
機内食を注文した人は機内食が配布される。
あーー 前の席から良い匂い。
私は機内食を注文していないので10HKドルで購入した水で我慢
19時47分
後方のトイレがは渋滞してます。
前方の座席の方が正解かもしれません。
19時54分
機内照明が明るくなる
19時58分
機内照明が更に明るくなる
お腹すいた
入国カードは配らないんですね。
今気づきました。
9時34分
空港エクスプレスに乗車し中国深圳へ。
結論:価格がリーズナブルなので座席が狭いのを我慢
すればそれ以外はさ程問題ないです。
+3,600円程で12A 12Fの非常席座席を予約すればめちゃくちゃ快適かしれません。
次回香港フライトは非常席座席をチャレンジしたいと思っています。
ご視聴いただきありがとうございます♪
コメントを残す