【中国債券】妙佛DeepMaxさんへの回答!中国の債券市場はこうなっています!

妙佛DeepMaxさん動画

#中国 #中国経済  #債券

10 件のコメント

  • 大変参考になりました。たしかに市場は1日にしてならず。しかし欧米の市場は、クレジットバブルで、現物の希少性を忘れている。デジタル化は現物回帰に繋がるのでは?電子マネーは現金がないと使えない。ITはサービス、もの作りを進化させたが、資源、食糧はセーブできてもうみだせない。ぺティクラークの逆トレンドで、資源をもっている国がブロック化すると、アクセスをもとめるのは欧米にならないだろうか?香港株式や債券にアクセスを禁じているとおもっている我々が、逆にアクセスを禁じられる恐怖が来ないことを祈るばかり。人口がふえれば資源は希少化する。だからといってひとを減らす、かつてのローマクラブ的な発想にいきついてほしくない。共存を模索すべきとおもいます。

  • 中国は日本や米国などからの技術をパクって成長してきたので、自らのイノベーションで成長してきたわけでは無いため、おのずと成長に限界があるのでしょう。

  • 共産国通貨の信用度と経済状況情報の透明性に懸念が有るの為、元の通貨国際的な覇権は成り立た無いと思いますね。

  • 中国製品なんて悪かろう安かろうだったのが、悪かろう高かろうになっただけ。
    値段が高いゴミなんて誰も欲しがらない、捨てるだけなんだからな。

  • 中国はキンペーの気分次第だから経済、金融、観光は怖くて関われないね。
    観光したい場所はいっぱいあるんだけど、イチャモン付けられてスパイ容疑で中国の刑務所で人生を終わらせたくは無いよね。
    アリババやアマゾンで万一騙されてもどうでもいいゴミみたいな商品を買うくらいかなw

  • 金融政策のトリレンマ。これを理解するとすんなり理解できますよ。

  • 石油が買える通貨でないと支配できません。日本では「オイルマネー」ですが、欧米では主に「ペトロダラー(Petrodollar)」と呼んでいます。 ダラーとはドルのことであり、原油取引がドル建てで行われることに由来します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です