✅チャンネル登録及び高評価をお願いします🥺
<目次>
00:00 イントロダクション
00:58 中東情勢にも関わらず堅調な日本株
2:20 原油価格が80ドルを超えるとトランプ政権はピンチ⁉︎
5:25 トランプの政策は富裕層に恩恵が多い⁉︎
7:40 FOMCと物価
12:45 為替相場の動き
<ゲスト>
河北博光|根津アジアキャピタルリミテッドのパートナー
1993年日本生命保険相互会社入社後、同社資産運用部門、ニッセイ投資顧問株式会社(現ニッセイアセットマネジメント株式会社)にて主に日本株ファンドマネージャー業務に従事、2009年から2013年には同社旗艦ファンドの運用責任者。シンガポールのAPSアセット・マネジメント日本株CIOなどを経て現職。
<司会進行>
花輪 陽子(ハナワ ヨウコ)
シンガポール在住ファイナンシャル・アドバイザー
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。「ホンマでっか?TV」等TV出演、講演も多数。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、シンガポールのファミリーオフィス等でウェルスマネジメントに従事。『世界標準の資産の増やし方』『ジム・ロジャーズ大予測』『世界大異変』(共に東洋経済新報社)、『2030年
お金の世界地図』『捨てられる日本』(共にSBクリエイテ
ィブ)、『大暴落』(プレジデント社)など著書・訳書多数。海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営。noteメンバーシップ「FP花輪陽子の世界標準のお金のレッスン」を執筆中、YouTube「FP花輪陽子のお金の教室」で動画配信。
▼参考資料
★河北博光 ファンドマネージャー
市場動向の確認と経済ニュースの注目点(6/15~6/21)
★note河北博光メンバーシップ ファンドマネージャーが伝える世界標準の資産運用
★世界標準の資産の増やし方: 豊かに生きるための投資の大原則(東洋経済新報社)
⭐️ 機関投資家によるスチュワードシップの実践と展望(同文館)
★女性活躍で切り拓く企業の未来 意見発信する投資家の会 (著) (中央経済グループパブリッシング)
★note花輪陽子メンバーシップ FP花輪陽子の世界標準のお金のレッスン
▼参考資料
★河北博光 ファンドマネージャー
市場動向の確認と経済ニュースの注目点(6/15~6/21)
★note河北博光メンバーシップ ファンドマネージャーが伝える世界標準の資産運用
★世界標準の資産の増やし方: 豊かに生きるための投資の大原則(東洋経済新報社)