はじめるならココから
外為どっとコム公式YouTubeチャンネル 特別口座開設キャンペーン
目次
0:00 メキシコペソ解説
2:02 南アランド解説
4:08 トルコリラ解説
—-動画の内容を要約—
高金利通貨の状況
メキシコ:
アメリカとの自由貿易協定(USMCA)に入っているが、関税がどこまで適用されるか不透明
メキシコとアメリカの自動車産業は部品が行き来する複雑なサプライチェーンを形成
メキシコの経済指標は弱く、政策金利を3月に0.5%引き下げ(9%に)、今後も利下げ継続の見通し
メキシコから米国への送金(仕送り)が2月に前年比0.8%減少
南アフリカ:
予算案での増税(2%の付加価値税引き上げ)問題で与野党対立、0.5%に引き下げるも合意できず
土地収用法、水不足、停電問題など社会的課題を抱える
イスラエルのガザ問題批判でアメリカとの関係悪化、関税免除停止や軍事協力中止の可能性
トルコ:
イスタンブール市長逮捕をめぐる政治的混乱、与党AKPと野党CHPの対立激化
逮捕は野党大統領候補選出日に行われ、政治的意図を疑う声
トルコは外貨準備高が前回87億ドル減少、市場介入に使われた可能性
市長逮捕時に通貨下落・金利上昇したが、完全には戻っていない状況
—
FXに長年携わってきたコメンテータが、その日の相場見通しや今後のマーケットを予想する番組「外為マーケットビュー」。本日は野村雅道氏がお届けします。
配信期間:公開日から2週間
「野村雅道 氏」
FX湘南投資グループ代表 1979年東京大学教養学部を卒業後、東京銀行(現三菱UFJ銀行)入行。82年ニューヨーク支店にて国際投資業務(主に中南米融資)、外貨資金業務に従事。85年プラザ合意時には本店為替資金部でチーフディーラーを務める。 87年米系銀行へ転出。外資系銀行を経て欧州系銀行外国為替部市場部長。外国為替トレーディング業務ヴァイスプレジデントチーフディーラーとして活躍。 財務省、日銀および日銀政策委員会などの金融当局との関係が深く、テレビ・ラジオ・新聞などの国際経済のコメンテイターとして活躍中。為替を中心とした国際経済、日本経済の実践的な捉え方の講演会を全国的に行っている。現在、FX湘南投資グループ代表。
——————-
「外為どっとコム 株投資情報ch」
YouTubeチャンネル登録はこちら
「外為どっとコム 公式FX初心者ch」
YouTubeチャンネル登録はこちら
「外為どっとコム 公式FX動画ch」
YouTubeチャンネル登録はこちら
FXがはじめての方へ
FX投資の初心者でも大丈夫!FXの魅力や特徴をお伝えします!
マネ育チャンネル
FX情報がすべて集まるWebサイト
外為どっとコム HP
開催予定のセミナー一覧
外為どっとコム SNS
X(旧Twitter)→
Facebook→
LINE→
Market NEXT
FXの最新ニュースやレポート・動画などが無料で見れるスマホアプリ
ビートレ!
FX初心者にぴったりな入門アプリ!
——————-
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、当社は一切の責任を負いかねますことをご了承ください。
#ドル円 #fx #トランプ #関税 #減税 #金利 #投資 #frb #米ドル #トレード戦略 #トレード #トレーダー #野村雅道 #外為どっとコム #メキシコ #南アフリカ #ランド #ペソ
コメントを残す