Amazonギフト券5万円分などが当たる!クリスマスプレゼントの受け取りはこちら↓
メンバーシップ参加はコチラから👇
💎LINE登録者限定【5特典】を無料プレゼント中♪
① 「ゆうきんぐオリジナル手法🎁」
② 「デイトレ・スキャル ●●●手法」
③ 「相場分析リアルタイム配信🔥」
④ 「質問・相談に対するアドバイス」
⑤ 「トレードポイント・エントリー配信」
上記の特典をGETしたい方はコチラ👇
✅【LINE登録】→
※質問に対してアドバイスを毎日LINEで返信しています😊
⚠️LINEでは
1.【エントリー配信】
2.【トレードポイント】
3【相場分析】
などなど“無料”で配信中👍
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
◆ゆうきんぐ公式ブログ→
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
◆おススメの証券会社はコチラ→
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
◆ゆうきんぐ公式Twitter→
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
◆ご連絡はこちら→fx.yuuking@gmail.com
#FX
#為替
#投資
#副業
#サイクル理論
#エリオット波動
#ドル円
#ユーロ円
#ポンド円
#豪ドル円
#ユーロドル
#損切りライン
#ポンドドル
#ダウ理論
こんばんわ、いつも楽しく参考にさせて頂いております。今日、メンバーにも入らせて頂きました!
ドルストですが、下記のコメントの方と同じく、MCの直近安値が起点とならないご説明が難しく、教えて頂きたいです!
直近安値が日足がボトムと判断するには、起点を除く、サイクル内の一番安い箇所、ユーロドルなら1.02090付近を割る必要がある、というお話から、1.05309付近を超えたら浅い箇所でもMCボトムをつけてもよい、という事への理解が難しく感じてます。
宜しくお願い致します。
初めまして。動画中で、「MCが直近の日足の安値ではないかと考えるかもしれないが、高値が1.0532である段階ではボトムとして考えることは不可能です。」とコメントしています。何回解説を聞いても不可能な理由が良く分かりません。もう少し詳しく解説していただけませんか。よろしくお願いします。