【シンガポール旅2025年2月】その2 マーライオンとマリーナベイ・サンズに感動!ホーカーセンター(フードコート)は安くて美味い!チキンライス、パッタイ食べました!【なみよし旅】

2025年2月18日〜27日のシンガポール旅の第2話です。
その3⇒
その1⇒

◆チャプター
00:00 2日目
02:37 ジュエル
07:15 MRT
09:16 ラッフルズ・プレイス
10:46 ビーフン
13:29 マーケットストリート
15:31 カベナ橋
16:44 アンダーソン橋
17:03 マリーナベイ・サンズ
18:25 ミニマーライオン
18:36 マーライオン
21:48 ボート・キー
24:54 チャイナタウン
25:45 スリ・マリアマン寺院
29:25 亨記鶏飯
32:06 ロイヤル ホステル シンガポール
38:00 チャイナタウン コンプレックス
39:00 パッタイ
41:47 アイス
48:21 タピオカミルクティー

◆レストラン情報
亨記鶏飯

Mixue Pagoda Street

◆ホテル情報
ロイヤル ホステル シンガポール

◆このシリーズの再生リスト

◆SNS

◆旅の費用(1シンガポールドル→112円)
水 369円
EZ-Linkカード 560円
MRT 243円
ビーフン 604円
コーラ 134円
チキンライス 537円
ロイヤル ホステル シンガポール2泊 6604円
ビール 616円
パッタイ 672円
アイス 313円
水 201円
タピオカミルクティー 448円

◆ハッシュタグ
#シンガポール#チャンギ国際空港#チャンギ空港
#シンガポール川#カベナ橋#アンダーソン橋
#マーライオン#マリーナベイサンズ#ボートキー
#チャイナタウン#スリマリアマン寺院
#ホーカーセンター#チャイナタウンコンプレックス
#チキンライス#パッタイ#名探偵コナン
#なみよし旅_シンガポール編2025年2月

3 件のコメント

  • 緑のヌードルみたいな奴はパンダン葉っぱのエキセンシャルと片栗粉か何かの粉とできた奴になります 香りいっぱいでさっぱりした感じでいいでしょう

  • シンガポールの大都市の風景は本当に美しいです。
    物価が高そうです。
    チャイナタウンで冷たいペプシを飲んでいる姿が印象的です。
    天気が暖かくて半袖のTシャツを着ている人が多いですね。
    シンガポールで食べるタイ料理は本当に素晴らしいです。
    天気が暖かくてドリアンやマンゴーも見えますね。
    自動販売機の生搾りオレンジジュースは本当に美味しそうです。
    シンガポールのゲストハウスも良いですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です