【3日目】FX長期投資、トルコリラ長期投資日記。エルドラン大統領が利下げ宣言?早くも大損益が決定か?トルコリラ投資

【3日目】FX長期投資、トルコリラ長期投資日記。エルドラン大統領が利下げ宣言?早くも大損益が決定か?トルコリラ投資

#ドル円 #円安 #円高 #トルコリラ

6 件のコメント

  • リラの価格が上がれば良いと言っている人がいるが、今のままで良いのです。価格が上がれば、変動幅も大きくなるので、今くらいの価格であれば買い増し対応でリラ価格の下限に耐えられるのです。

    あと、シリア問題も関係ありません。ただ、エルドアンがとち狂った事をしないことが条件ですが、地政学リスクでは無い。

  • レバは1倍ではダメです。

    今はレンジ相場なのでレンジの下限で買い、買いを続けてスワップポイントを積み上げていかないと。。

    ちなみにこちらは60万円開始
    →2024年5月から開始。

    220万Lot=8400円/ 日
    レバは7倍~8倍(開始時は12倍)
    スワップポイントは69万円
    4円を切っても耐えられます。
    現在の平均買い単価は4.368円
    4.1円~4.3円で厚く買い増しました。現在も5~10ロットずつ買い増しています。

  • 特別な事件が無い限りリラ円安定してきましたが、リスクは残ります。
    1万ポジで、スワップ約40円x1か月で約1200円、4.5円で買ったら、1か月目で評価4.38円、2カ月目で4.26円、3カ月目で4.14円、4カ月目で、4.02評価価なので、沢山は購入せず、徐々に追加してます。100万ポジで、平均4.42円、スワップ20万、現状4.22円までなら、チャラなので、あと1か月耐えたら、4.10円まで行くので、その時、少し追加を考えています。
    PS 仮面を下から撮影されているので、お顔のイメーかなりわかりますよ

  • ドル円に左右されると思うんですけど、円高に触れると厳しいと思うので、ドル円を売って相殺しながらスワップを貰うのは駄目だと思いますか?

  • 上がり相場に押し目なしの状況でトルコ円をのーぽじのまま、縄跳びに入れなくなってきています。自分もレバ1を基本でやりたいですし、下がっても長期ホールドを考えてます。たらればですが、4.3円くらいのポジを持ってたのに、1か月くらい前に下げにビビって手放したことを後悔してます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です