【Front Japan 桜】岸田・麻生連携解消か?/ 中国はなぜ人民元下落を容認するのか?[桜R6/6/25]

気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!

キャスター:渡邉哲也・福島香織

■ ニュースPick Up

■ 岸田・麻生連携解消か?

■ 中国はなぜ人民元下落を容認するのか?

◆チャンネル桜の人気番組「闘論!倒論!討論!」支援会員募集!
 「がんばれ!『闘論!倒論!討論!』」会員 お申し込みはこちらから
 

◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果
 

◆有料番組 ch桜大学開校!
 

◆チャンネル桜・別館

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。

◆チャンネル桜公式HP

10 件のコメント

  • 中国は人民元安にしておいた方がかつての世界の工場的なスタンスを保てるのだろうけど、結局ウイグル強制労働で人件費ゼロでもモノが作れるから安値にする必要もない。前回の習近平の贅沢イコール敵政策によるインフレ・デフレ二重構造など、やはりあの国の経済は予測不能なことばかり。

  • 確か月曜日のおはよう寺ちゃんで、ロンドン在住の谷本真由美さんが、イギリスの選挙事情を語ってました。供託金はイギリスが始めた制度、ポスターなし、うるさいから街頭演説なし、日本も色々と無しでもなんとかなりそうだと思います。

  • 政治にお金がかかるのは仕方がない、そんな言い訳を繰り返す議員を許して来たのは、選挙に行かない国民です。投票率が30%台では何も変わらないと諦めて来たのも有権者です。大きな政党から離れたら日本が心配だと国民が感じても、大きな自民党が政権を持ってもアメリカの言いなりで、必要も無いミサイルを買わされてばかりです。大きな政党でも役に立たないから、次はどうするのが良いのか、一度くらいは有権者も考えても良いと強く感じ続けて来ました。また選挙に行かない人が政治や社会に文句を言う資格はありません。自分から政治に参加する権利を捨てている訳ですから。私も二十歳を過ぎた学生の頃は面倒ですから、選挙には行きませんでした。でも一票の選挙権は親が払った税金です。(社会に出るんなら、自分の払った税金で一票を捨てろよ。親の税金の一票は捨てないで投票所に行け)と言った友人がいました。それからは選挙に行くようになりました。

  • マイナス成長なのに日銀が利上げ?? www

    10人を8人に減らせば良いだけやん。説得力ないぞ。結局、地元の県会議員へお小遣い配ったり、議員自身の遊興費が欲しいんだろう。あと、毎年1千万円必要な子息の留学費用とかね。世襲議員を受け継がせたいからね。

    再び、上海株が3000を割りましたよ。香港から外資が強烈に逃げています。香港ドルを維持する為に人民元による香港への資金持ち出しを許容し香港ドルを買わせています。人民元売りは緩やかなら許容すると思われます。関税コストが増えており輸出増やしたいから。

    中国は内需不足が問題だが、未だに輸出で景気を維持しようとしています。給与を下げて飢餓輸出中。これでは益々内需は落ちる。

    中央アジア諸国は金利で人民元を持ちたくない訳では無いでしょう。資源を輸出した代金を人民元やルーブルで外貨準備するのは最悪です。勿論、人民元安リスクもあります。

    中国は通貨供給量M2が激増中。インフレは不可避かと。耐久消費財は不景気で売れず値下がり中だが、公共料金や食料価格は大きく値上がり中で、生活感はインフレとなって来た。

    戦争リスクで穀物や資源を蓄積したいのでしょうが、それより穀物は今年は凶作になるのでは? 南部は大洪水、穀倉地帯の河南省は大干ばつです。

    円安で、日本が通貨危機??って 経済判ってないねえ。円安のリスクは日本の企業が買われること。つまり、岸田はトンデモアホ。

  • そういう高額供託金の制限選挙を吹聴しちゃ駄目でしょ。
    供託金なんて無しでもいいんですよ、そのかわり有権者1000名以上の署名を集めるなどにするべきでしょ。

    渡辺さん、都知事選では供託金を何千万円にして制限しろといいつつ、衆議院選ではお金がない人が立候補できない政治資金規正法でいいのかとか、分けがわかりませんよ。
    政治にお金が掛かるのを見直そうという根本的な話はおっしゃらないんですね。10人の秘書が本当に必要なら公設秘書を10人にしたらいい。頒布物などでお金がかかるのなら、文書交通費を上げればいい。その代わり政策活動費などというわけのわからない費用は許されませんよ。税金を政治資金として与える以上1円でも領収書が必要なのは、国民なら当たり前の事と考えるでしょう。
    渡辺さん、大丈夫ですか?ポジショントークが過ぎませんかね。

  • ロシア外務省アジア第三局のL.G.ヴォロビヨワ局長は6月21日、日本側の要請により日本外務省欧州局の中込正志局長と短い会談を行った。
    表向きは北方領土墓参り等だが実際はわからない。プーチンが金正恩と会い、日米韓は形式上の講義をしている。ロシアは今月米ドル、ユーロ、香港ドルと取引をやめたが、日本円は残っている。
    インドのモディも7月にロシア訪問するという。
    北朝鮮に行って金正恩に会いたい、という岸田文雄の意向も強いだろうが、米中が実は裏でがっちり握っている東アジアで、第三の局、ロシアの存在は実に大きく、中国との対峙も含め、反グローバリズムで脱アメリカと日本のメリットも大きい。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です