FX長期投資、トルコリラ長期投資日記:トルコリラ、米ドルで、FXは超危険!。スワップは?FX投資日記
#ドル円 #円安 #円高 #トルコリラ
FX長期投資、トルコリラ長期投資日記:トルコリラ、米ドルで、FXは超危険!。スワップは?今後のドル円行方、円安、円高、あなたの予想をコメントしてね。

FXに関する動画まとめサイトです。
OTHER phg12244
FX長期投資、トルコリラ長期投資日記:トルコリラ、米ドルで、FXは超危険!。スワップは?FX投資日記
#ドル円 #円安 #円高 #トルコリラ
はい、円安継続で、
トルコリラ円ロング保有は55ロットになりました、
トルコの政策転換が歴史的なリラ下落を終了させようとしています。
ドル円の影響以上に大きな変化です。
これに伴い、日本では多くのスワップ投資家がペソを売ってリラを買う流れも出て来てます。仮にドル円が円高になってもリラ円ではリラが強くなっていきますので円安の構図になると思います。ようは、異常値的にリラが安くなり過ぎてたわけです。日本の円安の比じゃありません。なので、強気に攻めた方が良いと思います。ちなみにGMOクリック証券の上限建玉(じょうげんたてぎょく)が300ロットから100ロットに減ります。その前に全て買ってしまうことをお勧めします。実際、建前とは違い、高スワップで100ロットにした方が証券会社は儲かるんです。
高スワップだから口座開設する、100ロットだけしか買えないから短期取引する、取引してもらえるから証券会社は儲かる、となります。なので、証券会社からすると、メガトレンドでトルコリラ円は手堅く、儲かるわけなので新規客の呼び水にする動きがあります。5円を明確に超えたらもう4円台では買えないでしょうね。トルコの行き過ぎたハイパーインフレが歴史的に終焉を迎えるとみてます。
うーん 数年前トルコリラのスワップ狙い投資で儲かった期間はないと言うデータを見たことがある。今回の円安は無能な自民党と日銀黒田のせい。そろそろ限界のくる相場だと思う。気をつけてください。
トルコリラ、怖いけど買っています。上がらなくてもいいけど下がらないでほしいです。スワップポイントに期待しています!
こんばんは。
ドル円は、しばらく160円〜154円のレンジ相場になる気がします。
今後、リラは、円より強くなるけど、戦争で世界がアメリカに頼る事になるから、ドルは安くならない気がします。
円安、株高だと思います。
インフレがもっと進みトルコ
みたいになってしまう
先の事はわかりませんが
152円を下に抜けるまでは
上目線だと思ってます。
いや、円安で180円だよ