政府・日銀、そして国民にとって大きな懸案となっている円安。話題の新NISAも、円安に拍車を掛ける要因になっています。
日米の金利差だけでは語れない円安の背景とは? 日本がとるべき円安の“抑止策”とは? アメリカの大統領選挙で、トランプ氏が再選された場合、ドル円相場はどう動くのか? 専門家と深掘りします。
(※本編中の「旧NISAの利用状況調査」はジュニアNISAの利用状況を除いたものです)
◆出演◆
唐鎌 大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)
末廣 徹(大和証券 チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)
0:00 番組スタート
2:31 止まらない円安の“正体”とは?
10:31 新NISAが「円売り」を加速?
16:28 動き出した財務省 非公開の場で何が?
23:14 “もしトランプ氏が再選”なら為替は?
29:32 円安抑止の“処方箋” 新NISAに「国内投資枠」
34:29 もう一つの“処方箋”「リパトリ減税」
42:09 円安を活かすカード「対内直接投資」の促進
43:26 「世界最低に近い」日本の対内直接投資残高
54:57 「1ドル=160円」も通過点?
📺過去の配信
「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円… 現預金が機会損失に? 外貨建て資産を“持たざるリスク”とは?
約34年ぶり円安水準で為替介入どうなる? AIの「悲観シナリオ」では年末に1ドル=230円の予測も 米FRBの「利下げ」は?
📺再生リスト「経済の話で困った時にみるやつ」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
▼チャンネル登録をお願いします!
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
#円安 #ドル円 #新NISA #news #TBS #newsdig
NISA関係ない
トルコでは国民がドル、ユーロで預金しています。しかも分割で少しでも返す額を遅らせる工夫をしている為、意外とリッチだそうです。
金利差でしょ
キシダって株式保有が無いのに新ニーサ開始で亡国じゃん⋯(ーー;)
日本国内で投資されないのはタクシー規制みたいな利権ズブズブの規制がたくさんあるからでしょ
そこを何とかするのが先
外資の力借りるのは財務省の希望を忖度するからだね。金を擦りたくないから外資に国富売り渡す代わりに本来政府がやるべき事をやらせてるだけ。円安が悪いみたいな事言ってる人多いけどズレてるなと思う。
お!撮影機材を一新しましたか?映像が綺麗になりましたね!
唐鎌さんのご登壇を楽しみにしてをりました!
ここ数年来、私は唐鎌さんがもっとも正確な為替の予測を
してゐるとおもひます。
お話も面白いですし、確かなファンダメンタルズ分析からたいへん
示唆に富むお話をしてくださいます。
いつも、考へさせられる内容で、期待通りの面白さです。
今後もぜひ、定期的にこのお顔ぶれで動画を撮ってください。
対内直接投資を100兆増やすためには外国人にワンサカ来て頂いて、日本が外国になるってことですよね。これが
美しい国の最終形ですか。
末廣は円が弱くなっているのを何を嬉しそうにヘラヘラ笑いながら話してるの?こんなやつテレビに出すなよ、見ててすごく気分が悪い。