主要国の為替介入「必ずしも機能せず」 イエレン米財務長官が不快感(2024年5月14日)

アメリカのイエレン財務長官は、日本を含む主要国の為替介入について「根本的な政策変更がなければ必ずしも機能するとは限らない」との見方を示しました。イエレン長官は、13日に公開されたブルームバーグテレビのインタビューで、主要国の為替レートは「市場で決定されるべきだ」として、介入の実施は「極めてまれにとどめるべきだ」とくぎを刺しました。また、日本が為替介入を行った可能性については言及を避けましたが、「ユーロや円、人民元といった主要通貨に対するドル相場を注視している」と強調しました。

#為替介入 #円安 #イエレン #G7 #ブルームバーグ #ユーロ #円 #人民元

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼

8 件のコメント

  • 谷垣禎一の時は介入の影響で100社ぐらいのファンドが潰れたと聞いてます。まあ後半年。トランプさんはドル高は嫌ってるのでもう少しの辛抱だよ日本のみなさん!

  • Janet Yellen イェレンじゃなくてイエレン?メディアなら正しく報道してほしい。

  • これは作戦と言うか演技みたいなもので、トレーダーに為替介入があるか無いか分からないようにする為じゃないかなぁ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です