対中直接投資 30年ぶり低水準 地政学的リスク懸念【モーサテ】(2024年2月19日)

2023年の外資企業による中国への直接投資は、2022年に比べて、82パーセント減少し、30年ぶりの低水準となりました。中国国家外貨管理局が18日、発表した2023年の国際収支統計によりますと外資企業による直接投資は、2022年に比べて82パーセント減少し、330億ドル、およそ4兆9,000億円でした。新規投資の落ち込みに加え、撤退や事業縮小による資金回収の動きもあり、30年ぶりの低水準となりました。地政学的リスクの高まりや改正反スパイ法の施行を受け、外資企業の中国への投資意欲の減退が鮮明になった形です。一方、国内では春節の大型連休中の国内旅行が回復しました。中国政府によりますと2月10日から17日の国内の旅行者数は、延べ4億7,400万人で、コロナ禍前の2019年に比べて19パーセント増加し、旅行者の消費額も、6,327億元=およそ13兆3,000億円と、7.7パーセント増えました。

#中国 #直接投資 #外資企業 #地政学的リスク

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼

9 件のコメント

  • WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒

  • 中国人とか中国企業が問題というより、習近平1人のせいでここまで落ち込むんだから
    ガチでやばいよなぁ…人口多くて優秀な人も多いのに勿体ない。

  • コロナの賠償も巨額で各国に補償にしないといけないから
    どんどんお金なくなるね

  • まあ、政府が完全に国民を支配してるから日本と違って問題ないでしょ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です