OTHER2023.12.03 phg12244 EV先進国スウェーデンがEVを優遇しすぎた末路 ツイート シェア はてブ LINE Pocket EV先進国スウェーデンがEVを優遇しすぎた末路 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 10 件のコメント 良く調査してから公表すべきでしょう!ガソリン車ディーゼル車の通行禁止は市内の一部、約400mx400mであって、実施は2025年1月1日からである。これはストックホルムの政権をもつ左派(環境党)等が決めたことだ! 返信する かつて、スウェーデンにはボルボという自動車メーカーがありましたが、現在は中国の吉利汽車のブランドの一つになってしまいました。もし、会社組織としてのボルボが現存していたら不条理すぎるEVシフトを全力で止めていたかもしれません。まともな自動車メーカーなら過去の歴史からEVは内燃車の代わりにはならない。ことをわかっているのですから。 返信する 欧州は環境のためにもEV電気自動車を乗るのです 例え貧乏になったとしてもEV電気自動車に乗るのです 返信する ノルウエーやスエーデンなど人口が少ない国を標準にしては世界を見誤る。脱炭素をしたいなら、人口の多い開発途上国の支援が先だろう。自国だけきれいになっても地球にはいかほどの影響があると思っているのだろうか。ノーベルの国民の脳みその中身が知りたい。 返信する 極寒の国でEVて、AFOや!凍えてまうで! 返信する ノルウェー スウェーデン フィンランドの位置を間違えてしまうのは私だけ? 返信する EVを推進するEUや中国は2030年以降はEV墓場の拡大で重金属による環境汚染が深刻化するのでしょうね。 EVの生産で廃バッテリーによる環境破壊にまっしぐらの欧米・中国の今後のEV推進政策破綻を冷徹に見ていきたい。 返信する 壮大な社会実験を実施中で数年後の状況が見ものです、ぜんぜん見習う必要もないので勝手にやって勝手に失敗して。 返信する EVを本当に推進したいなら、まだまだ補助が甘いんだよ。 バッテリー交換も補助金出す、程度の覚悟はしておかないと。 消耗品なんだから、最初から交換なんてわかった話でしょ。 なのにここで補助金減額? 本気度が足りないぞ? まぁ、本気でやったら良いことあるのか? となると、EVが増えるよ、以外に何も無いのだが。 うん、EVが増えたことで良い結果に繋がるか、は別問題だし。 返信する EV化する事が目的になってしまってますね。もっとレアメタル生成時の排水処理とか バッテリーの再生利用率とか発電時の非化石燃料使用率とかをKPIにしないと なにやってるのかわからなくなりますよ。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
良く調査してから公表すべきでしょう!ガソリン車ディーゼル車の通行禁止は市内の一部、約400mx400mであって、実施は2025年1月1日からである。これはストックホルムの政権をもつ左派(環境党)等が決めたことだ! 返信する
かつて、スウェーデンにはボルボという自動車メーカーがありましたが、現在は中国の吉利汽車のブランドの一つになってしまいました。もし、会社組織としてのボルボが現存していたら不条理すぎるEVシフトを全力で止めていたかもしれません。まともな自動車メーカーなら過去の歴史からEVは内燃車の代わりにはならない。ことをわかっているのですから。 返信する
ノルウエーやスエーデンなど人口が少ない国を標準にしては世界を見誤る。脱炭素をしたいなら、人口の多い開発途上国の支援が先だろう。自国だけきれいになっても地球にはいかほどの影響があると思っているのだろうか。ノーベルの国民の脳みその中身が知りたい。 返信する
EVを推進するEUや中国は2030年以降はEV墓場の拡大で重金属による環境汚染が深刻化するのでしょうね。 EVの生産で廃バッテリーによる環境破壊にまっしぐらの欧米・中国の今後のEV推進政策破綻を冷徹に見ていきたい。 返信する
EVを本当に推進したいなら、まだまだ補助が甘いんだよ。 バッテリー交換も補助金出す、程度の覚悟はしておかないと。 消耗品なんだから、最初から交換なんてわかった話でしょ。 なのにここで補助金減額? 本気度が足りないぞ? まぁ、本気でやったら良いことあるのか? となると、EVが増えるよ、以外に何も無いのだが。 うん、EVが増えたことで良い結果に繋がるか、は別問題だし。 返信する
EV化する事が目的になってしまってますね。もっとレアメタル生成時の排水処理とか バッテリーの再生利用率とか発電時の非化石燃料使用率とかをKPIにしないと なにやってるのかわからなくなりますよ。 返信する
良く調査してから公表すべきでしょう!ガソリン車ディーゼル車の通行禁止は市内の一部、約400mx400mであって、実施は2025年1月1日からである。これはストックホルムの政権をもつ左派(環境党)等が決めたことだ!
かつて、スウェーデンにはボルボという自動車メーカーがありましたが、現在は中国の吉利汽車のブランドの一つになってしまいました。もし、会社組織としてのボルボが現存していたら不条理すぎるEVシフトを全力で止めていたかもしれません。まともな自動車メーカーなら過去の歴史からEVは内燃車の代わりにはならない。ことをわかっているのですから。
欧州は環境のためにもEV電気自動車を乗るのです
例え貧乏になったとしてもEV電気自動車に乗るのです
ノルウエーやスエーデンなど人口が少ない国を標準にしては世界を見誤る。脱炭素をしたいなら、人口の多い開発途上国の支援が先だろう。自国だけきれいになっても地球にはいかほどの影響があると思っているのだろうか。ノーベルの国民の脳みその中身が知りたい。
極寒の国でEVて、AFOや!凍えてまうで!
ノルウェー スウェーデン フィンランドの位置を間違えてしまうのは私だけ?
EVを推進するEUや中国は2030年以降はEV墓場の拡大で重金属による環境汚染が深刻化するのでしょうね。
EVの生産で廃バッテリーによる環境破壊にまっしぐらの欧米・中国の今後のEV推進政策破綻を冷徹に見ていきたい。
壮大な社会実験を実施中で数年後の状況が見ものです、ぜんぜん見習う必要もないので勝手にやって勝手に失敗して。
EVを本当に推進したいなら、まだまだ補助が甘いんだよ。
バッテリー交換も補助金出す、程度の覚悟はしておかないと。
消耗品なんだから、最初から交換なんてわかった話でしょ。
なのにここで補助金減額?
本気度が足りないぞ?
まぁ、本気でやったら良いことあるのか? となると、EVが増えるよ、以外に何も無いのだが。
うん、EVが増えたことで良い結果に繋がるか、は別問題だし。
EV化する事が目的になってしまってますね。もっとレアメタル生成時の排水処理とか
バッテリーの再生利用率とか発電時の非化石燃料使用率とかをKPIにしないと
なにやってるのかわからなくなりますよ。