動画冒頭で説明しているトレンドについて。
トレンドisフレンドと言われますが、下がりすぎているもしくは、上がりすぎている、近くに抵抗帯があるところでトレンドを追いかけても裏切られます。
【よくコメントいただく検証・練習ツールはこちら】
⇒
(※アフィリエイトリンクを使用しております。ご理解いただける方だけ踏んでください。)
検証や練習なくしては絶対に勝ち続けることはできません。遅かれ早かれみなさん気づくことだと思います。
#概要欄にも詳しく記載しています
——————————————————————————
▶チャプター
00:00 OP
01:08 USD/JPY
06:52 EUR/USD
08:33 EUR/JPY
10:51 GBP/JPY
13:08 GBP/USD
15:16 AUD/JPY
17:40 AUD/USD
19:12 NZD/JPY
23:37 NZD/USD
26:22 CHF/JPY
29:53 CAD/JPY
31:11 USD/CHF
33:09 USD/CAD
34:37 XAU/USD
————————————————————————————
上位足で見える波の起点から伸びすぎている場合も、昔の自分はトレンドとお友達になっていたと思います。波の最終地点はどこかわかりませんが、節目に近づき利確しようとしてくるトレーダーが増えてくることがイメージできれば、そもそも危険なエントリーをしようとしていることに気づけるので無駄な負けを減らせる。小さい時間足ばかり見ずに、やっぱりMTFが大事ですね。工場さんの動画は、無駄な負けを減らすのにとても有効だと思います。ありがとうございます。
エントリートリガーはなにか決めてらっしゃいますか?
4時間チャネルがきれいに引けた場合はけっこう頼りにしてるんですが、3点目タッチ、4点目タッチ以降のブレイクや未達の場合はそろそろって感じですかね 今日の金言「自分よがりのラインより相手の逆指値ライン」