【町中華】シンガポールの中華大衆食堂(ホーカーズ)で中華料理とタイガービール堪能!Chinese food at a cheap restaurant in Sigapore

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:

まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記

アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック

最古のチャンネル(フーテンの旅人アキーラ海外見聞録)

ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)

政治専門チャンネル(アキーラ国際情勢チャンネル)

アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)

釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)

Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿

クラークキー近くの食堂で中華料理とタイガービール。
シンガポールはご存じのとおり華人、マレー系、インド系が主要な民族で国家を構成。
華人が一番多くいますが、至る所に町中華が。
観光客が多く訪れる飲食店では高めの値段。円安もあり余計に高く感じますが、シンガポールやマレーシアには安い食堂、食堂街(ホーカーズ)が多くあり、安い価格で食事が出来ます。
今回食したのは
鴨肉を使った料理。タイガービールと共に。
価格は
鴨肉料理(6.5ドル)タイガービール(大で7ドル)
計13.5ドル(1350円)
円安ではなくいつも通りの1ドル80円に戻れば
1080円くらいか。シンガポールは物価が高いという人がいますが、それは間違いで飲食やタクシーなど色々なものが安いです。
ただ、円安なのでものにより日本よりも高いですね。

#シンガポール
#クラークキー
#町中華
#町中華で飲ろうぜ
#ホーカーズ
#大衆食堂
#中華料理
#タイガービール
#マリーナベイサンズ
#シンガポール旅行
#クラークキー
#ボートキー
#thailand
#Singapore
#海外旅行
#世界一周
#海外渡航
#海外周遊
#東南アジア
#東南アジア旅行
#空港

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です