【仮想通貨とWeb3.0革命②】押さえておくべき仮想通貨とは?出遅れた日本に逆転の道はあるのか?

【動画目次】
00:00 日本は止まったままアメリカは動き出した
17:40 押さえておくべき仮想通貨と特徴
18:38 ビットコイン
23:01 イーサリアム
24:30 イーサリアムキラー
40:31 USDT・USDC
43:30 勝負はこの2年

この動画の前編・後編はこちら
前編:
後編:

中田敦彦主催のライフスクール「progress」はこちら

中田敦彦のトークチャンネルはこちら

中田敦彦のTikTokはこちら

中田敦彦公式サイトはこちら

「仮想通貨とWeb3.0革命」千野剛司(日本経済新聞出版)

※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:日本経済新聞出版
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

8 件のコメント

  • ろくに自分から調べもしない君たちが買おうと思った時には既に旨味がないってこと、理解しといたほうがええで。

  • すごいわかりやすかった
    それと同時に日本の税制のやばさもわかった。
    仮想通貨もってるだけでお金減ってくってなに?!
    もはや日本にいるだけで今後の未来が負け組になってしまってるじゃん。。
    今の首相にそんな未来をみた方向転換できないだし。絶望だわ。

  • 少し前のものになりますがChatGPTを解説して下さったおかげで怖がらずに触れる事が出来ました。身体障害界隈は分からないのですが、精神科、心療内科、それに付随する福祉界隈で様々な情報が整理出来ると静かに話題です。

    情報収集困難な症状の解説や福祉情報などに沢山巡り合えました。中でも「障害を持って生きるとは何か」をAIと話した時に、心打たれる明瞭な文章が返ってきた事は貴重で素晴らしい経験となりました。
    その一歩を繋いでくれてありがとうございます。

  • とりあえず説明がうますぎる
    こういう人が政治をやれば日本は良くなると思う

  • まだまだ知識不足ですが例えば上限のあるビットコインを億万長者が買い占めた場合は自由に価値を調整することができて独占できてしまう可能性はないですか?

  • 知ってる方教えてください
    利確してないのに
    含み益に税金かかるの?

  • どの動画も楽しく拝見させて頂いています。
    含み益と課税についてはあっていますか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です