【今が大底】2023年に暴騰する3カ国

この動画では2023年に大きく株価が反発する可能性のある国を3つ紹介します。

▼メンバーシップ登録

質問への優先返信、またクニゼミの保有銘柄や運用実績を毎週公開しています。

▼Twitter

新興国株情報をタイムリーに呟いています。

▼2023年上昇が期待できる5つの国

●世界の株式研究所-クニゼミ-とは?
このチャンネルでは世界中の投資商品(新興国株を含む)が学べるチャンネルです。その他にも、世界経済・お金の知識・FIRE・セミリタイア・つみたて資産形成(NISA・iDeCo)などについても学べます。

現在のクニゼミでは1億円の株式運用をしています。Twitterでは毎日資産の公開をしていますのでフォローをお願いします!
@shinkokoku1

米国株だけでなく、インド、中国、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ、インドネシア、ベトナム等にも投資しています。

クニゼミ生(メンバーシップ)を募集中!

質問への優先返信、またクニゼミの保有銘柄や運用実績を毎週公開しています。

▼メンバーシップ登録

▼Twitter

世界の株価の情報をタイムリーに呟いています。

8 件のコメント

  • クニゼミ生(メンバーシップ)を募集中!

    質問への優先返信、またクニゼミの保有銘柄や運用実績を毎週公開しています。

    ▼メンバーシップ登録

    ▼Twitter

    世界の株価の情報をタイムリーに呟いています。

  • 全米2、全世界2、ベトナム2、インド1、ブラジル1のポートフォリオで投資信託しています。このポートフォリオはどう思われますか?

  • みんな米国株や日本株の中で着眼点が素晴らしいと思います。とても参考になりました。中国株、ベトナム株への投資を検討します。

  • 為替変動も考慮したいところですよね。特にベトナムは先読みが大事だと思われます。

  • 中国やトルコがチャンスだよーって言ってる動画ってほとんど見たことないので、すごく参考になります!大衆の逆を検討する良いきっかけになります!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です