金融機関でのトレード経験、個人投資家になってからの体験をもとに
フォロワーの方たちと一緒に稼ぐを目標にYouTubeを立ち上げました
一緒に勉強しながら投資を楽しみましょう
YEN蔵のプロフィール
シティバンク、スタンダード・チャータード銀行で20年以上トレーダーとして勤務
その後個人投資家、たまにセミナー、レポート執筆など
FX、個別株、日経平均先物、オプションが主な投資対象
こちらでも情報配信中
Twitter @YENZOU
メルマガはこちらから
ヒロセ通商さんとのタイアップです、口座開設を考えていらっしゃるかたは
FOREX.com ノックアウトオプション 口座開設_YEN蔵 Youtube専用はこちら
チャートはこちら
遅れて視聴で、雇用統計ライブのお礼遅くなりました。ライブ途中で切れて貴重な話しが切れて本当に勿体なかったですが、ライブお疲れ様でした。ありがとうごさいました。雇用統計詳しい説明ありがとうございます。
ライブ配信お疲れサマーズでした!
金曜日経済指標の解説もありがとうございます。
いつも朝会参考にさせています。ありがとうございます。YEN蔵さんが集計してるエクセルデータを自分でもやりたいと思っているのですがもしフォーマットなどがあれば教えていただけないでしょうか? お手数かけますが宜しくお願いします。
ドル/円だけで充分だと思ってやってます。 それにしても、良く動く‼️
勉強になります。ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
Twitter‼
前ハワイで夜勤の警備員さんと話したら、昼は別の仕事してると言ってました。平均的な日本人より労働時間長いかもと思いました
また波乱の年になりそうですね。戦々恐々です。
平均時給の低下は、主に高給取りの頭脳労働者がリストラされているからというだけで、同じ職の給与を比べたらもっと上がっていると思うのですが、私間違ってます?私が合っているなら市場が間違っているのですけれども。
平均時給の集計方法について、調べて頂いてありがとうございました。1カ月の内の1週間の平均をとったものだったとは驚きました。
情報を深堀すればするほど優位性は上がるはずだと考えておりましたが、そんな単純な話ではないのですね。精進致します。
素人には今年の動きはついて行けそうにないかも。プロってすごいな。