独り言 & リアルタイム相場分析メモ↓
・ (独り言) ツイッター
→
・ (リアルタイム分析メモ投稿) 公式LINE
→
=====
ノー編集ノーカットでの個人トレーダーのつぶやきアウトプットであり、声を出して日々の相場分析, 環境認識の一部を画面録画しながらしているだけになりますので、ご参考までによろしくお願いいたします。
トレードに正解はありません。ロット管理と損切りラインによって結果は全く異なります。また、投資助言をしているわけではなく、投資に関する損失はすべて自己責任になりますので、自分で考えてトレードの方を行ってください。
=====
#ポンドドル
#ドル円
#USDJPY
#GBPUSD #ポンドル
#FX #為替 #FXトレーダー
#仮想通貨 #暗号通貨 #暗号資産
#投資 #トレード
===
【著作権関係】
・動画で使っているチャートツール
(トレーディングビュー)
・動画で使っている音楽(BGM)
Song: NIVIRO – Flares [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream:
Watch:
嵐の相場になりそうで
私個人的には楽しみなんですが、
どうなるでしょうね!
基本的にはドル円はロングで拾っていきたいですが、
今はフライングショート目線です。夕方の安値でサポートされてるので、まだ高値更新リスクはあります。
お疲れ様です。いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
DXY 週足は、おっしゃる通り同じ意見です。重要な位置(ライン)にあると思います。おきずきの通り DXY 月足 補足しますと、
DXY 現在の高値を抑えられている位置 103.820や102.992は、1998年8月~1999年5月位の高値と同程度となっております。高値2001年7月
121.020があります。2000年から上を突き破った歴史がありますので、現在、月足で大きな陽線を発生しておりますので、DXY更なる上も警戒
したいと考えております。上がスカスカですので慎重にいこうと思います。4/29金曜日は、月末、週末にもあたりますので、ポジション手仕舞いによる巻き戻しがあると思います。
個人的に、通貨ペアを分析するのにボリュームをよく見たりするのですが、DXYは愛用のHidden GapsVSA Volumeが機能しません。4/28 昼12:00 ボリュームは特大サイズでした。買いにくい相場は高い。押し目待ちに押し目なし (AUD/NZD 週足 VIX指数チャート形状、類似?) しばらく相場は見学です。カワセミ見学します。お得。失礼致します。