ドル円、ドルインデックス、NYダウCFD、日経平均CFD、金CFDはコチラから
ユーロ円、ポンド円、豪ドル円はこちらから
サブチャンネル タカFX【TAKA】
たまにコソコソライブしたりしています。
0:00 ドルインデックス
0:57 ユーロドル
6:25 ポンドドル
11:37 豪ドルドル
15:56 まとめ
平日は毎日午前、午後にチャートを基本とした相場解説をしています。
金曜深夜24時~は生配信も。
環境認識、大局観を中心にたまーに自分のトレード話も絡めてお話しています。
トレードで一番自分が大事だと思うのは手法ではなく今の環境を理解すること。
手法なんて細かい話はその先にあるものだと思っています。
情報商材等は一切ありません。
2020年より自分の考えをアウトプットするために動画投稿始めました。
その中でひとつでも何かの参考になれば嬉しいです。
ブログもやってます
動画で使っている別の時間軸を重ねて表示させるインジはMT4用で【HT_Higher_Candle】です。
トレーディングビューの重ねているインジは
【MTF candles by yatrader2】
左上の通貨表示は
【Mi_Symbol】
通貨の強弱チャートはオアンダ証券のMT4のCurrencyPowerというインジを使っています。
口座があれば最初から入っているとは思いますが、無ければ制約がありますがサイトで直接見ることも出来ます。
MT4用のインジでよければ『通貨強弱 インジ MT4』あたりで検索すればたくさん出てくると思います。
全て無料ツールなので興味ある方は検索で探してみてください。
これだけ勝てない人が多数いる世界で、本当に簡単に稼げる手法があると思いますか?
巷に溢れてる勝率90%!これを読めば勝てる!簡単手法!などという謳い文句に魅かれてしまうのは十分わかります。
でもそんなの無いですよ。ひたすら相場に張り付いて15年経っても毎日失敗や後悔の連続です。
そんな自分が考える利益を出す方法は手法を学ぶのではなく相場観を学ぶ。
チャートを読み解く力が必要だと思います。
環境さえ理解していれば後はお好きな『手法』でトレードしていけばいい。
多少の失敗も環境を理解していれば助けてくれることもあります。
木を見て森を見ずという言葉はよく相場でも使われますが、
インジばかり見てチャートを疎かにしてないですか?
スキャルピングで勝てないと悩み続けていないですか?
個人的にはスキャルピングが一番トレードでは難しいと思っています。
もっとゆったり落ち着いてトレードしてみませんか?
エントリーやエグジットのタイミング、現在の相場環境、そういったものはインジで読み取るものではなく自分の目で見て考えるもの。
このチャンネルではそういった手法ではなく、チャートに焦点を当てて解説していけたらと思っています。
#環境認識#チャート#初心者
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございますー!!!
今、箱根駅伝見ながら昨年の収支をエクセルに落としていました。
専業になって一年、チャートを細目に見ることができるので適切な位置で損切りすることができ、結果収支が安定してきたように思います。
(兼業の頃は、遅すぎる損切りになっていました。)
やっとFXに真摯に取り組める環境になってきているので、今年はさらに躍進していきたいです。
TAKAさんとの出会いにより、楽しい仲間たちと笑いを共有しながら、ストレスを発散(コソライブの重要な役割w)し、今年はみんなで幸せへの第一歩を踏み出したいですね!
(あ、動画が終わる前にコメント残すって。。。ちゃんとポンドル聞きながらコメント打っていますwww)
明けましておめでとうございます。